ソーシャルスキルや言葉、そして体幹の発達をサポートします
子どもの『困った』や『苦手』はありませんか?
- 感情のコントロールが苦手
- 落ち着きがない
- 座っていいられない
- 言葉、語彙の発達が気になる
- 集団行動が苦手
- 目が合わせられない
- 話が一方通行
- 真っ直ぐ立つのが苦手でフラフラしてしまう
- 興味がすぐにどこかへ行く
- 授業に集中できない 等々。

子ども発達支援プラスでは、子育て中の児童発達支援士と現役アナウンサーが少人数制、個々の個性や力に合わせた声掛けで、ソーシャルスキル、そして言葉、コミュニケーション力アップのトレーニングを行います。
子どもの『出来た!』を伸ばし、自信を付け、自己肯定感を上げる事で何事も前向きにトライ出来る『心』を育む内容。
発語・ことばの発達、またコミュニケーション・社会性を育むSSTなどを使い、『やる気を引き出し、子どもを褒めて伸ばす』ことを大切にするレッスンです。
目から、耳から、ことば・・・ どのようなアプローチでの学びが理解しやすいのかはお子様によって違います。
だからマンツーマンやセミパーソナルでの一人一人の個性に合わせた声掛けが大事。
個別で行う当クラスの最大のポイントは、
楽しみながら発語を身に付けることで『見る、聞く、伝える』というコミュニケーションの基礎作りをしっかりとサポートするということ。
子どもの自己肯定感を上げ、自信を付けることで、
「伝える力、伝わる力」を磨きます。
自分の「苦手を認め伝える力」また、認め伝えた上で「誰かとチャレンジする力」、チャレンジの結果に左右されず「自分で前を向く力」を付けてゆくことが目標です。
こんな子にオススメです

- 落ち着きがない
- 見る、聞くが苦手
- ルールに従うのが苦手
- 話したら止まらない
- 何を話したらいいの?分からなくなっちゃう
- 滑舌や発音が曖昧
- 年齢の割に話し方が幼い
- 興味がすぐにどこかへ行ってしまう。
- どこを見て良いか分からない。
- 授業集中できない・・・(小学生クラス)
例えば、こんなことをやります
- はじめのご挨拶
- 体幹や感覚統合にアプローチする動き
- ことばの発達を促す「ベロトレ&息トレ」
- 言葉で現す仲間って?
- [仲間探しクイズ]食べ物や動物の仲間探しをします。
- 正しい発語で耳を育てる[えほん読み聞かせ]
- こんな時はどこを見る?
- [見る、聞くの形]をゲームで学ぼう!
- ゲームで遊びながらの[その場その場の感情マッチング]
- 終わりのご挨拶
社会性を育むスキルトレーニング、体幹を安定させる動き。
また発音、滑舌、コミュニケーション、語彙力アップにつながることばの発達サポートを個々に合わせて楽しく取り組んでいきます。
※ことばの発達には「楽しい」、「話したい」という経験が大事です。

参加することでこうなれます
- 否定的な表現が減り、肯定的な言葉、表現が増えていきます。
- 発語を学ぶことで自信がつきます
- 自己肯定感もアップすることで、自分の気持ちや意見が言えるようになります。
- 笑顔が増え、コミュニティー力もアップします。
~「ご感想」~
発達がゆっくりで、ことばで気持ちを表すことが苦手なため参加しました。
初回は緊張して涙を見せていた息子も、回を追うごとに笑顔が多くなり、
3か月後には、気持ちを伝えることも上手になりました。
受け入れる力、頑張る力が湧いてきたと感じています。受講して本当に良かったです。
Yさん 年中児ママ
個性という、でこぼこを抱えた子どもが、心から笑って過ごせる居場所の一つとして開講しているクラスです。
お気軽にご参加ください。
レッスン詳細
入会金: 10000円 → 無料キャンペーン実施中
登録料: 1500円
ご入会はこちらから
個別開催
対象:
幼児から小学校低学年
(発達障害・グレーゾーン・愛の手帳をお持ちのお子様も可能)
※3年生以上はご相談ください
※不安のあるお子さまはお問い合わせください。面談等を検討させていただきます。(1000円/回)
※お子さまの安全面を考慮し、場合によってはお受けできない場合もございますのでご了承ください。
※発語や発達にお困りの『小学生のお子さま』もぜひお問い合わせください。
レッスン料
お問い合わせください。(受講にはご予約が必要です。)
会場
月島、明石町 付近にて開催。 (お申し込みの方にお知らせ)
講師
体験レッスン随時受付中!
お気軽にお問合せください。
キャンセル規定
準備段階で、スタッフや会場などの経費費用が発生しております。
皆様によりよきサービスを継続していくために、運営上下記のキャンセル規定を取り決めさせていただきます。
キャンセルのご連絡は、開催日の前日20:00までにお願いいたします。
前日20:00以降または当日のキャンセルはキャンセル料をご請求させていただきます。(チケットご利用の方はチケット1回分の消費とさえていただきます。)
体験レッスンを含め無断キャンセルはいかなる理由でも全額ご請求となりますので、キャンセルは会員さま向け 連絡用LINE から、 または直接担当講師まで ご連絡ください。
(キャンセル料のお支払いは銀行振込、PayPayもしくはクレジットカードにてのご精算となり振込手数料はご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。)